第13回GREICGlobal Real Estate Investment Conference

海外不動産投資の実践に向けての提言グローバル不動産投資カンファレンス 2023

12/4Mon.

Greetingご挨拶

サイクルの転換点を超えて
ーその先の不動産投資戦略

皆様とご一緒に海外不動産投資について考える機会でありますグローバル不動産投資カンファレンス「GREIC」を、12月4日月曜日、日本工業倶楽部にて本年も開催する運びとなりましたので、ここに謹んでご案内申し上げます。昨年に続き対面での開催で、様々な議論のセッションに加え今回も皆様の交流の場であるネットワーキングの時間をご用意させて頂く予定で御座います。

ポストコロナから地政学リスク、インフレ、金利上昇と環境は目まぐるしく変化し、市場はグローバル金融危機(リーマンショック)から続いてきたサイクルの大きな転換期を迎えるに至っております。そこで今年のGREICは、このサイクルの転換期における経験を貴重な糧とし、さらにその先を見据えて改めて『不動産投資戦略の意義と取るべき行動』について皆様とご一緒に考える機会に出来ればと考えております。

引き続き、次世代を担うGREIC各社の若手・中堅の新鮮な視野に加え、いくつものサイクルを通じ経験を積んできた(と本人達は思いたい)ベテランの意見も取り混ぜた議論を皆様と共有出来れば、と一同アジェンダを練っております。

本年も投資家の皆様の一助となりますようGREIC共同主催者一同、精一杯努力させて頂く所存ですので、万障お繰り合わせのうえご出席頂けますと幸甚に御座います。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

日時
2023年12月4日(月)10:15〜16:30(開場:10:00)
会場
日本工業俱楽部〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-6
Tel:03-3281-1711(代表)
アクセス
JR東京駅 丸の内北口 徒歩2分
東京メトロ丸の内線 東京駅 M10出口 徒歩1分
東京メトロ東西線・千代田線・三田線・半蔵門線 大手町駅 B1出口・D4出口 徒歩2分
※本カンファレンスは完全招待制となっております(参加費無料)。

Agendaアジェンダ

司会・進行

寒風澤 淳ハイトマン インターナショナル LLC ヴァイス・プレジデント

10:15〜10:20
開会挨拶

早藤 嘉彦アクサ・リアル・エステート・インベストメント・マネジャーズ・ジャパン㈱ リアルアセッツ ヘッド・オブ・ジャパン

10:20〜11:00
基調講演 「オフィスの未来~世界で起きている構造的変化をどう読むか?~」

中山 善夫 氏株式会社ザイマックス不動産総合研究所 代表取締役社長

11:00〜12:00
インタラクティブセッション 海外不動産投資観測所「価格調整と市場の転換点」

小夫 孝一郎ドイチェ・アセット・マネジメント㈱ 不動産統括責任者 兼 アジア太平洋不動産リサーチ ヘッド

清田 実樹宏ハインズ・ジャパン合同会社 キャピタルマーケッツ部門 シニアアソシエイト

金子 堅太郎ラサール不動産投資顧問㈱ インベスターリレーションズ ヴァイスプレジデント

12:00〜13:10
ネットワーキング・ランチ
13:10〜14:05
パネルⅠ 「転換点の振り返りと2024年にとるべき投資行動」

モデレーター有村 政基PGIM リアルエステート・ジャパン㈱ マーケティンググループ マネージング・ダイレクター

パネリスト 山下 ひまわりドイチェ・アセット・マネジメント㈱ オルタナティブ営業部 カバレッジ・スペシャリスト

パネリスト 山本 拓也ピムコジャパンリミテッド シニア・バイス・プレジデント

パネリスト 羽生田 篤CBREインベストメントマネジメント・ジャパン㈱ クライアントソリューションズ部長 マネジング ディレクター

14:05〜15:00
パネルⅡ 「新たな潮流に求められる不動産と不動産投資戦略」

モデレーター白石 賢則ピムコジャパンリミテッド 年金・法人営業部 バイス プレジデント

パネリスト 久留 朋樹アクサ・リアル・エステート・インベストメント・マネジャーズ・ジャパン㈱ ファンドマネージャー

パネリスト 嶋田 逸人ラサール不動産投資顧問㈱ ヘッド オブ インベスターリレーションズ ジャパン

パネリスト 川瀬 千枝PGIM リアルエステート・ジャパン㈱ マーケティンググループ エグゼクティブ・ダイレクター

15:00〜15:20
コーヒー・ブレーク
15:20〜16:20
パネルⅢ 「ここからの海外不動産ポートフォリオ構築」

モデレーター西村 章ハイトマン インターナショナル LLC マネージングディレクター

パネリスト 伊藤 武 氏アイシン企業年金基金 事務長、シニア・インベストメント・オフィサー

パネリスト 岡野 圭祐 氏オリックス生命保険株式会社 プライベート・アセット運用部 インベストメントチーム長 シニア・ディレクター

パネリスト 塩田 徹 氏株式会社八十二銀行 金融市場部 証券投資グループ

16:20〜16:30
閉会挨拶

白石 英美ハインズ・ジャパン合同会社 マネージング・ディレクター キャピタルマーケッツ部門日本代表

※上記式次第は変更になる可能性がございます。

Speakers登壇者

寒風澤 淳
heitman

寒風澤 淳

Atsushi Sabusawa

more info ハイトマン・インターナショナルLLC
ヴァイス・プレジデント
2002 年横浜市立大学商学部卒業。国内証券会社、海外投資顧問会社勤務を経て、2009年にハイトマン入社。以来一貫して、国内および一部アジア地域におけるクライアントサービス、マーケティング業務に従事。
日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、国際公認投資アナリスト(CIIA)。
早藤 嘉彦
axa

早藤 嘉彦

Yoshihiko Hayafuji

more info アクサ・リアル・エステート・インベストメント・マネジャーズ・ジャパン株式会社
リアルアセッツ・ヘッド・オブ・ジャパン
2017年1月より現職。
1991年に野村不動産にてキャリアをスタートし、不動産事業で30年以上の経験を持つ。2002年から米系不動産ファンドのエートスジャパンにて、バリュエーションチームDirectorとして、不動産アクイジションに従事。2006年から英国大手不動産会社のグロブナーにて、ファンド運用責任者として、不動産の取得から売却までの一連の投資運用業務に従事。
慶應義塾大学卒
中山 善夫
zymax

中山 善夫 氏

Yoshio Nakayama

more info 株式会社ザイマックス不動産総合研究所
代表取締役社長
1985年に一般財団法人 日本不動産研究所に入所し、数多くの不動産鑑定、コンサルティングに従事。2001年より11年間、ドイツ銀行グループの日本における不動産の審査責任者を務める。2012年12月よりザイマックスグループの役員に就任し、不動産全般に係る調査研究等を掌握。不動産業界の次世代リーダー育成の「からくさ不動産塾」を主宰(塾頭)。

不動産鑑定士(日本)、CRE(米国不動産カウンセラー)、FRICS(英国ロイヤル・チャータード・サベイヤーズ協会フェロー)、 MAI(米国不動産鑑定士)、 CCIM(米国商業用不動産投資アドバイザー)、不動産証券化マスター及び同試験委員。ニューヨーク大学大学院修了。
小夫 孝一郎
DWS

小夫 孝一郎

Koichiro Obu

more info ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社
不動産統括責任者、オルタナティブ運用部長兼オルタナティブ調査部長、アジア太平洋不動産リサーチヘッド
東京大学経済学部卒。1995年4月、住友銀行(現三井住友銀行)入行。2001年より同行ロンドン駐在のシニア・リサーチ・アナリストとして欧州不動産・テレコムセクターの調査を担当。2006年より同行企業調査部にて建設・不動産チームのグループ長を務める。2007年よりドイツ銀行グループに所属し、日本及びアジア太平洋地域の不動産市場の調査を担当し、2013年よりアジア太平洋不動産リサーチヘッド。2015年よりドイチェ・アセット・マネジメント株式会社に所属。2019年よりオルタナティブ調査部長。2023年よりオルタナティブ運用部長を兼任。不動産統括責任者。
DWSグループはドイツ銀行グループの資産運用会社であり、フランクフルト証券取引所に上場しております。
清田 実樹宏
hines

清田 実樹宏

Mikihiro Kiyota

more info ハインズ・ジャパン合同会社
キャピタルマーケッツ部門
シニア・アソシエイト
2022年9月入社。機関投資家向けファンドレイジング業務を担当。Hines入社以前は、三井住友信託銀行株式会社にて主に海外不動産ファンドの自己勘定投資、ゲートキーパー業務を担当。それ以前は大同生命保険株式会社にて海外不動産ファンド投資プログラム立ち上げをはじめ、プライベート・エクイティ、インフラ、ディストレスト、ヘッジファンド等、各種オルタティブ資産への投資業務を中心に担当。

慶應義塾大学商学部卒 日本証券アナリスト協会認定アナリスト (CMA)
金子 堅太郎
lasalle

金子 堅太郎

Kentaro Kaneko

more info ラザール不動産投資顧問株式会社
インベスターリレーションズ
ヴァイスプレジデント
2012年三菱地所に入社し、国内不動産AM会社の経営企画、海外不動産AM会社のM&A、JV設立や不動産ファンドの資金調達等不動産投資マネジメントに関する業務を幅広く経験。2017年よりシンガポールに駐在し、CLSA Real EstateとのJV立ち上げ及びアジア不動産ファンドの設立に関わり、資金調達、物件取得サポート及びガバナンス体制構築を担当した。

2021年にラサール不動産投資顧問株式会社に入社し、以降、国内外の不動産ファンドのキャピタルレイジングやセパレートアカウントの組成等を行っている。

東京大学農学部獣医学専修卒業
獣医師
宅地建物取引士
不動産証券化協会認定マスター
有村 政基
PGIM

有村 政基

Masaki Arimura

more info PGIMリアルエステート・ジャパン株式会社
マーケティング グループ
マネージングダイレクター
2010年2月より、PGIMリアルエステートの運用する投資戦略・投資商品のマーケティング業務及び顧客リレーションシップ業務を担当。
それ以前は、カリヨン証券(現クレディ・アグリコル証券)、クレディ・スイス証券等の債券本部にてストラクチャード・クレジット商品の開発、オリジネーション、販売業務の拡充に貢献。 不動産ノンリコースローンの組成、CMBS及びその他証券化商品の組成・販売、私募ファンドのプレースメント等幅広い業務に従事。
1997年まで株式会社三和銀行に在籍、ニューヨーク支店駐在を含め国際金融業務に携わる。

同志社大学経済学部卒。ニューヨーク大学・スターンビジネススクール経営学修士。
山下 ひまわり
DWS

山下 ひまわり

Himawari Yamashita

more info ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社
オルタナティブ営業部
カバレッジ・スペシャリスト
2018年にドイチェ・アセット・マネジメント株式会社に入社。不動産をはじめとする非流動性オルタナティブ資産のスペシャリストとして、DWSグループが組成・運用を行うファンドの日本国内におけるマーケティングおよび投資家対応を担当。
ドイチェ・アセット・マネジメント入社以前はドイツ証券株式会社コーポレートファイナンス部門にてECM、DCM、M&Aを含む投資銀行業務に従事。
早稲田大学国際教養学部卒。欧州証券アナリスト協会連合会 認定ESGアナリスト(CESGA)、不動産証券化協会認定マスター。
DWSグループはドイツ銀行グループの資産運用会社であり、フランクフルト証券取引所に上場しております。
山本 拓也
PIMCO

山本 拓也

Takuya Yamamoto

more info ピムコジャパンリミテッド
シニア・バイス・プレジデント
シニア・バイス・プレジデント 東京を拠点とする金融法人担当のアカウント・マネージャー。
2020年にピムコジャパンリミテッドに再入社する以前は、UBSアセット・マネジメントにてディレクターとして金融法人との事業開発及び顧客サービスを担当。それ以前はマン・グループにてオルタナティブ投資分野のマーケティング及び商品開発に従事。DIAMアセット・マネジメントにてキャリアをスタートし、外国債券のポートフォリオ・マネージャー等を担当。投資業務経験20年。一橋大学より経済学の学士号を取得。公益社団法人 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)。
羽生田 篤
CBRE

羽生田 篤

Atsushi Hanyuda

more info CBREインベストメントマネジメント・ジャパン株式会社
クライアントソリューションズ部長
マネジング ディレクター
1999年清水建設入社。2003年よりキャピタルアドバイザーズ(現ユニ・アジアキャピタルジャパン)、その後エートス・ジャパンに在籍し、日本国内のオフィス・住宅・商業・ホテル案件等のアセットマネジメント業務に従事。2007年にCB Richard Ellis Investors(現CBREインベストメントマネジメント)入社。日本国内のアセットマネジメント業務を統括し、2010年より日本国内での投資活動全般を統括。2011 年のINGリアルエステートマネジメントとの経営統合後、日本国内におけるマーケティング業務及びクライアントリレーション業務を統括。

青山学院大学国際政治経済学部卒
白石 賢則
PIMCO

白石 賢則

Takanori Shiraishi

more info ピムコジャパンリミテッド
年金・法人営業部
バイス プレジデント
バイス・プレジデント 東京を拠点とするアカウント・マネージャー。
2018年にピムコジャパンリミテッドへ入社する以前は、アセットマネジメントOneの東京および英国現地法人に在籍。 マルチアセットのポートフォリオ・マネージャー、エコノミスト業務および商品開発業務等に従事。
投資業務経験13年。慶應義塾大学の理工学部より学士号を取得。
日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)資格を保有。
久留 朋樹
axa

久留 朋樹

Tomoki Hisadome

more info アクサ・リアル・エステート・インベストメント・マネジャーズ・ジャパン株式会社
ファンドマネージャー
2018年6月、アクサ・リアル・エステート・インベストメント・マネジャーズ・ジャパンに入社。
パリのBNP Paribas Asset Managementにてキャリアをスタートし、帰国後はグッドマンジャパンにて物流不動産の開発投資業務を経験。
アクサに入社後は様々なセクターの不動産投資に携わり、現在は国外不動産投資を含めたファンドマネジメント業務を担当し、5,000億円を超える不動産ポートフォリオの運用に従事。

パリ第1・パンテオン・ソルボンヌ大学にて修士号(ファイナンス)を取得。
CFA協会認定証券アナリスト
嶋田 逸人
lasalle

嶋田 逸人

Hayato Shimada

more info ラザール不動産投資顧問株式会社
ヘッド オブ インベスターリレーションズ ジャパン
2011年にラサールインベストメントマネージメント(現ラサール不動産投資顧問)に入社。インベスターリレーションズ部にて国内・海外私募不動産ファンド(コア、バリューアッド、 オポチュニスティック、不動産デット含む)のエクイティレイジング、グローバル REITマーケティングを担当。2022年より、国内の不動産に投資する私募ファンドである LASALLE JAPAN PROPERTY FUND運用チームにてアクイジション、ファンド マネジメント業務を担当。2023年7月よりインベスターリレーションズの日本ヘッドに 就任。
2007年シティバンク、エヌ・エイ在日支店に入行し、法人金融部門にてマネジメント オフィス、総合商社・エンジニアリング企業等の担当営業部門に従事。

早稲田大学法学部卒業
不動産証券化協会認定マスター
宅地建物取引士
川瀬 千枝
PGIM

川瀬 千枝

Chie Kawase

more info PGIMリアルエステート・ジャパン株式会社
マーケティング・グループ
エグゼクティブ・ダイレクター
PGIMリアルエステートの東京オフィスにて、国内の投資家を対象に海外不動産投資における勉強会やPGIMリアルエステートが組成・運用する海外不動産およびプライベートエクイティ戦略の紹介を行う。

PGIMリアルエステート入社以前は、国内最大級の物流リートであるGLP投資法人の投資運用責任者(CIO)として、ポートフォリオマネジメント、アセットマネジメント、物件取引を統括。また、2012年の投資法人のIPO、その後6回の増資においても主要メンバーとして重要な役割を担った。

それ以前は、複数のグローバル企業にて日本におけるグローバル商品の上梓・新商品開発などを行った。A.T.カーニー(現カーニー)のコンサルタントとしてキャリアを開始。

東京大学(経済学部)学士および仏INSEAD経営学修士(MBA)取得。
西村 章
heitman

西村 章

Akira Nishimura

more info ハイトマンインターナショナルエルエルシー
クライアントサービス&マーケティング
マネージングディレクター
2023年にハイトマンにマネージングディレクターとして入社。クライアントサービス&マーケティング部門に所属し、国内投資家に国内外の投資機会をご紹介している。ハイトマン入社以前は、1990年に富士銀行 に入社して、みずほコーポレート銀行を含めて約 13 年間勤務し、うち10年間は米国に駐在した。主に、航空機ファイナンス、不動産オフバランス、機械設備リース等のアセットファイナンス業務に従事した。その後モルガン・スタンレー証券でCMBSやABS向けの融資審査を担当し、クレディ・スイス証券においてロンドン駐在を含め国内機関投資家の営業担当として、不動産ファンド、PEファンド、ヘッジファンド、CMBS、CLO、CDOを含むオルタナティブ、クレジット関連投資商品の営業業務に従事した。2008年から15年間に亘って、ラサールインベストメントマネージメントにおける日本の営業責任者として、国内機関投資家向けに国内外の私募不動産ファンド商品をご紹介し、またアセットマネジメント会社向けに海外REITを中心とした再受託商品の営業サポートを行い、個人投資家のグローバルREIT投資を市場に広めることに貢献した。退職時には約1兆円の資金を受託するまでに業容を拡大した。

1990年 慶應義塾大学経済学部 卒業
1995年 カーネギーメロン大学産業経営学修士(MS)

宅地建物取引士、不動産証券化協会認定マスター、日本証券アナリスト協会検定会員、米国公認会計士
ANREV(アジア非上場不動産投資家協会)委員
伊藤 武
aisin

伊藤 武 氏

Takeshi Ito

more info アイシン企業年金基金
シニア・インベストメント・オフィサー
1991年、野村投資顧問株式会社(現在、野村アセット・マネジメント株式会社)に入社。主に米国、欧州を中心とした海外のマクロ経済、金利、為替の調査・分析およびアセットアロケーションを担当。1997年よりCIOの下でアシスタントを務め、債券・株式市場、アセットアロケーション、リスク管理全般に携わる。
1998年、アイシン精機株式会社に入社と同時に年金基金へ出向し現在に至る。年金基金では、シニア・インベストメント・オフィサーおよび事務長として年金資産の管理・運用業務、事務長として制度設計に携わる。運用業務では、投資政策の策定、政策アセットミックスの策定、マネージャーストラクチャー、運用機関の選定、パフォーマンス評価、モニタリング全般を担当する。
早稲田大学政治経済学部卒。CMA、CIIA、CFAを取得。
岡野 圭祐
オリックス生命保険株式会社

岡野 圭祐 氏

Keisuke Okano

more info オリックス生命保険株式会社
プライベート・アセット運用部
インベストメントチーム長 シニア・ディレクター
2019年にオリックス生命保険株式会社入社以来、インフラストラクチャー投資、海外不動産投資を担当。それ以前は2011年から2019年にかけて年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)に勤務し、GPIFのオルタナティブ投資開始以降、インフラ投資を始めとするプライベート・アセットのポートフォリオ構築に携わる。2011年以前は、銀行にて債券や株式などの自己勘定運用に従事。早稲田大学政治経済学部卒業。
Quantic School of Business and Technology, Executive MBA
塩田 徹
株式会社八十二銀行

塩田 徹 氏

Toru Shioda

more info 株式会社八十二銀行
金融市場部
証券投資グループ
2011年に八十二銀行に入社。県内外の支店でリテール及び法人営業に従事。2016年より有価証券運用部門に所属、2017年より同部門内のオルタナティブ投資チームの立ち上げに参加。以降、上場REITを含む不動産ファンド、プライベートエクイティファンド、インフラファンド、ヘッジファンド(全て国内外対象)の投資担当者として投資先ファンドソーシング、デューディリジェンス、モニタリング業務を担当。
不動産証券化協会認定マスター、日本証券アナリスト協会 認定アナリスト。法政大学社会学部卒業。
白石 英美
hines

白石 英美

Hidemi Shiraishi

more info ハインズ・ジャパン合同会社
マネージング・ディレクター
キャピタルマーケッツ部門日本代表
2017年にHinesに入社し日本オフィスを立ち上げ、マネージング・ディレクターとして国内における投資家営業を所管する。Hines入社以前は、クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド日本法人(旧DTZデベンハム・タイ・レオン日本法人を含む)にて、日本から海外へのアウトバウンド及び海外から日本へのインバウンドを含む様々な不動産投資案件に関わる。それ以前は(株)ザイマックスにて不動産投資・開発・営業に、日産自動車(株)にて企業不動産業務に従事。20年超の不動産キャリアで、累計1,000億円以上の国内不動産投資・開発案件に携った経験も持つ。

京都大学法学部卒 不動産証券化協会認定マスター